斎藤一人さんのお教え【人は変わる。絶対良くなる!】
今日は、斎藤一人さんのお教え【人は変わる。絶対良くなる!】をシェアさせていただきます。
-------------------------------------------------
一人さんといえども、日々いろんなことがあります。
皆さんにもいろんなことがあると思うんですけど、よかったらご一緒にちょこっと良いことしてみませんか?
目の前に出てきた人に、にっこり微笑んで「おはようございます」とか、「こんにちは」とか、「キレイだね」とか「あなたのおかげで助かってるよ」とか言ってみる。
例えば、ご飯屋さんにご飯を食べに行ったら美味くなかった。
それでも、「マズイ」とか言って怒ったりしないで黙って食べる。
それだけでいいんです。
女性がいて「この人は、うちの母親と同じぐらいの年かな」とか、「もっと上かな?」と思っても、声をかけるときは「おねえさん」と言う。
そうやって相手が喜ぶことをしていると、あなたにいい報いがきます。
他人を平気で傷つけちゃう嫌な奴はもう放っておきましょう。
そういう人はね、大概他人を傷つけている自覚がないんです。
母国語が悪口語なんです。
悪口の国というのがあって、そこに生まれ育って、ずっと暮らしているんです。
本当にそういう人っているんです。
生まれた時から、周りの人たちも、そういう会話しかしていない家庭ってあるんです。
例えばフランス人って、フランス語を喋るでしょう。
自分たちがフランス語を喋るのは当たり前すぎて、なんとも思ってないんです。
それと同じで、周りにいる人がみんな、人の悪口を喋っている環境にいる人は、自分たちが悪口を言っている自覚がないんです。
そういう人なんだということがわかったら、多少は相手を見る時に見方が違ってくるじゃない?
それに、人は、変わるんです。
絶対に良くなるの。
あの人、悪くなっていくって心配しなくていいんです。
なぜなら、振り子だって振り切ったら戻ってくるでしょ。
ともかく、人は絶対に良くなるんです。
「良くなる」と思わなかったら、この世は地獄です。
その嫌な奴がこれからもずっと、嫌な奴だと思ったら、それこそ嫌になっちゃう。
でも、人は絶対に良くなります。
今世ならなかったら、来世になる!
みんなそう、私もそう、あなたもそうです。
絶対に良くなるの。
この流れを信じて、私は相手に巻き込まれないんだって思ってください。
今からでも、ちょこっと良いこと貯金を続けていこうと思っています。